-
韓国子連れ旅行『HOTEL AIR RELAX ホテルエアリラックス』深夜到着でもスムーズにチェックイン出来た~。
深夜到着で利用したホテル『HOTEL AIR RELAX ホテルエアリラックス』の紹介です。空港シャトルサービスが現在は運休中だったので、uberを利用してホテ…
-
韓国のトースト専門店『Isaac(イサック)』で朝食。プルコギトーストが美味しすぎる!
宿泊したホテルの近くに、美味しそうなトースト専門店があるよ。と夫が言うので行ってみました。韓国で有名なトーストの専門店のようで、たくさん支店があるようです。我が…
-
韓国仁川空港からホテルまでUberウーバーを使ってみた。
海外旅行でタクシーを利用するのは、言葉の壁はもちろん、ぼったくりタクシーが多いなど不安要素がたくさんあります。 なので、事前に予習してUberウーバーを利用する…
-
エチオピア航空で行くソウル年末年始が最高だった。
今回の年末年始ソウル旅で利用したのは、エチオピア航空です。日程は12/29から1/3まで。 12/29 ET673(NRT-ICN) 20:30-23:10 0…
-
年末年始は初めての韓国!旅のスケジュールは夫に丸投げ!
年末年始は韓国に行って来ました。初めての韓国旅行です。 ホテルや旅のスケジュール、ご飯やさんなど、全て夫に丸投げしてみました。細かいリクエスト(ヤンニョムチキン…
-
埼玉県春日部『わいず』お好み焼き&もんじゃを食べるなら~。
子どもがお好み焼きが食べたいというので、『もんじゃ&お好み焼き わいず』に行って来ました。我が家が行ったのは、春日部店です。調べてみたら、埼玉に7店舗、千葉に1…
-
初心者ファミリーキャンパーデビュー!『毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場』に行って来たよ。
埼玉県毛呂山町にある『毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場』に行って来ました。キャンプ場選び・予約は夫が担当。 私も夫も、子供の頃に林間学校で行ったくらいなので、ま…
-
『台湾のトイレ事情』トイレに流せるティッシュ持参でストレス軽減!
台湾旅行で、気をつけることの一つとして『台湾のトイレに紙を流してはいけない』というのがありますが、これ本当にストレスですよね。 最近では、流せるトイレも増えてき…
-
さいたま市岩槻区『真夏の夜市2023』お目当てのキッチンカー『だんごのすずめ屋』の団子を食べてみた
2023年9月15日(金)さいたま市岩槻区の岩槻駅東口で、夜市が行われるということで、息子と行って来ました。 『真夏の夜市2023』は16時から21時までの開催…
-
台中駅近で便利『李吉發饅頭店』リーズナブルな包子饅頭やさん。
台中に行くとよく行くお店『李吉發饅頭店』の紹介です。台中駅から近いので、とてもアクセスが良いです。 メニュー表やオーダーシートが無いので、この看板を見ながらの指…
-
最終日は桃園国際空港内でひたすら飛行機待ち。出国後は4Fのラウンジエリア『機場體驗區』無料(タダ)がおすすめ。
帰りの飛行機は、、。 GK012便 Starter 2023/08/03 02:40 タイペイ(台北) (台湾桃園国際空港) 出発 2023/08/03 07:…
-
ららぽーと台中店『ハーゲンダッツ』の店舗での注文が私には難しすぎるよ
ららぽーとが台中にオープンしましたね。台湾人の友人が、連れて行ってくれました。夜になるとイルミネーションが綺麗だよと言われて行って来たんですが、、(そこまで大規…
-
台南ドライフルーツ有名店『益生興蜜餞』『汪福記蜜餞』の蜜餞がハマる!
台南の友人から『蜜餞』というものを頂きました。『蜜餞』とは、ドライフルーツの砂糖漬けのような物で、旅行中、売られているのを見てはいたものの、今まで、買ったことも…
-
台湾新北市『11長瀬屋』グーグル評価が高かった日式ラーメンのお店に行ってみた
夜ご飯はラーメンが食べたいなぁ~という息子の為に、googleでお店検索して、ホテルから徒歩12分くらいの場所にある『11長瀬屋』に行って来ました。11ってなん…
-
台湾新北市三峡 ホテルから徒歩7分ほど『玖零碳烤吐司』朝食を食べに行って来た。
朝はパンが食べたいという息子の希望で、ホテルの近くの朝食屋さんを、探して見つけたお店『玖零碳烤吐司』に行って来ました。googleの評価が良かったので行ってみる…