手軽に朝ご飯が食べられる『高雄黒豆漿』黒豆の豆乳を飲んでみた。

利用したホテルの近くに黒豆を使用した豆乳があるということで、チェックしていたお店『高雄黒豆漿』高雄駅から徒歩5分かな。息子と2人で行ってきました。(旦那はホテルで休憩中)

そんなに口コミの評価は高くは無いんですが、黒豆の豆乳って飲んでみたいし。メニューの種類も豊富だし楽しそう。と言うことで。

ペットボトルが吊してあるけど、これはなんだろう・・・。

いつ通っても程よくお客さんが入っていました。

女性2人で作っているみたい。メニューも豊富です。

あれもこれも食べてみたくなります。現物が目の前にあると欲望に勝てません。。

割包30元(台湾式ハンバーガー)現在のレートで97円

どんなものか食べてみたかった割包。漬け物みたいなのが入っていて、予想していた味と一致。旦那は好みじゃなかった模様。

雞肉漢堡30元(97円)

旦那は割包が食べられないだろうと予想してこっちを買ってみたらビンゴ!まぁ日本でも食べ慣れた味なので、普通に美味しいです。

冷黒豆漿 小25元(80円)

メインの黒豆漿。飲み物は奥の冷蔵庫にあるので勝手に取ってきます。色は黒いですが、色を見ないで飲んだとしたら、普通の豆乳と違いが分からないかも。。。表現するとすれば普通の豆乳より香ばしいかも。

甜甜圈(ドーナツ)15元(48円)

息子が食べたいとリクエスト。

緑豆餅17元(54円)

花生餅(ピーナツ)、芋頭餅(タロ芋)価格は忘れてしまいました。。。餅系は全部17元だったような。。

息子は日本のパンが大好きなんですが、台湾のこれらは慣れていないせいか食べません。少しかたくてポロポロ落ちるからかな?

私も初めて食べた時は、日本のふかふかなパン生地が一番だなあと思ったけど、これはこれで後からじわじわ来る。また食べたいと思わせる何かがあります。

このお店の包子や饅頭類も食べていないので、また高雄駅付近のホテルを利用した際は寄りたいと思っています。バスターミナルも近いので、便利なお店です。

高雄黒豆漿
住所:高雄市三民区建国路276号
営業時間:17:00-翌12:00