台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

台北に数店舗ある水餃子のチェーン店『豪季水餃專賣店』に行ってきました。我が家が行ったのは、台北駅から程近い忠孝西路店。宿泊したホテルがある西門町にもお店があったんですが、旦那が忠孝西路店を強く希望。

台北西門『享樂文旅康定館』 (Ximen Hedo Hotel Kangding Taipei)お部屋はコンパクトで良いよ~という方にオススメホテル
台北で利用したホテルの紹介です。最寄り駅の西門駅から徒歩7分程の場所にある『享樂文旅康定館』です。2014年に建てられたようで、まだ…

台北駅付近で食べようとすると、ぱっとお店が浮かばないのですが、このお店も選択肢の一つになりました。

台北駅2F微風台北車站『小南門點心世界』もっちり厚めの焼き餃子が最高。
台北駅付近をウロウロしていてお昼時になり、飛び込みで入ったお店『小南門點心世界』の紹介です。来店時は、ほぼ満席に近かったですが運良く…

台北駅付近というと、台北駅内にあるこのお店もオススメ。

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

店内の様子。いつもは混んでいるようですが、我が家の来店時は2組ほどで、持ち帰りの人が並ぶほどでは無いけど、途切れることなく来ていました。

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

オーダーシートがあるので安心です。

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

ここにいるお店の人にオーダーシートを持って行って会計してもらいます。お世辞にも愛想が良いとは言えないので、少し心が折れますが、、大丈夫!オーダーシートがあるから!

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

お店に入ってすぐの所にオーダーシートはあります。調味料もここにあるので、自分で小皿に好きな調味料入れてテーブルに持って行きます。持ち帰りの人達も、ここで各自調味料をつくっていました。

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

小皿料理はお店の奥の方にありました。自分で勝手に取っていきます。我が家はあまり小皿料理は食べないかも。。

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

お店の片隅2カ所でお店の人が餃子を包んでいます。

台北駅から程近い手作り水餃子のお店『豪季水餃專賣店』に行ってきた

写真の餃子は豚肉ですが、海老の方には人参が入っていました。海老もプリプリしていて美味しい。3人で20個の水餃子って多いかな?と注文時は思っていましたが、息子もよく食べたので、3人でちょうど良い量でした。(写真には写っていませんが、もう一皿海老の水餃子10個あります)

炸醬麺はそれほど美味しいとは思えず。。美味しくないわけではなくて普通?日本の炸醬麺の味に慣れているのかもしれません。(個人の意見です)

台北駅から桃園空港行きのバス乗り場から近いので、最終日の最後のシメは豪季水餃專賣店(忠孝西路店)で食べるのも良さそうです。


豪季水餃專賣店(忠孝西路店)

住所:台北市忠孝西路一段29巷3號
営業時間:10:30〜20:00
定休日:日曜日
★オーダーシートあり