-
台湾桃園駅から10分程『桃園花語ホテル』細かいことを気にしない人なら便利なホテルかも
桃園で一泊利用したホテル『桃園花語ホテル』の紹介です。予約は、NEWT(ニュート)から。ポイントを利用して、1,600円ほどで泊まることができました。 場所は、…
-
北海道のコンビニ『セイコーマート』が埼玉にもあるんだよー。セコマが大好きすぎて行ってきた。
北海道の最強コンビニ『セイコーマート』が好きすぎて、埼玉に9店舗あるうちの1店舗『まんだな店』に行ってきました。 https://kkcgo.com/seico…
-
さいたま市大和田★台湾カステラ他スイーツのお店『葉菓子かふぇ』こだわりある美味しいカフェ。
台湾カステラが食べられるカフェが、オープンしたみたいだから行ってみよう!と誘われたので行ってきました。 今年2024年7月1日にグランドオープンしたらしく、5月…
-
【台湾旅行】1968年創業!高雄発祥の人気チェーン店!『周師傅焼肉飯』安くておいしいよ
桃園に滞在中、何度も通ったお店『周師傅焼肉飯』の紹介です。利用したホテルから徒歩6分ほどの場所にあります。 https://kkcgo.com/citysuit…
-
台湾旅行中の洗濯はどうする?『ODay日式自助洗』LINE登録で空き状況や残り時間が確認できて便利!
利用したホテルに、コインランドリーが無かったため、ホテル近くのコインランドリー『ODay日式自助洗』を利用しました。ホテルから徒歩7分ほどの場所にある『桃園中華…
-
台湾有名チェーン店『早安美芝城』スマホで初めてQRコードオーダーしてみたら、ちょっと失敗した話。
台湾旅行に行くと、よく見かける朝ごはん屋さん『早安美芝城』に行ってきました。私が行ったのは、桃園区にある『桃園民生概念店』です。宿泊したホテルから徒歩で2分ほど…
-
台湾旅行に行ったら夜市に行きたい!桃園観光夜市に行ってみた。
台湾旅行に行ったら、夜市に行きたい!と言うことで、桃園観光夜市に行ってきました。宿泊したホテルからだと、徒歩20分ほどかかるようなので、バスで行ってきました。バ…
-
桃園市桃園区『小籠湯包』息子の心をわしづかみ 65元(290円)の小籠包。
今回紹介する小籠包のお店は、息子が絶賛しているお店です。一口食べた瞬間、私に「また別の日にも食べに来たい!」と言ってきたので、彼の好みにドンピシャだったようです…
-
台湾旅行中はMade in TAIWAN走れるサンダル『母子鱷魚』が優秀すぎる!
台湾旅行中に大活躍したサンダル『母子鱷魚』の紹介です。旅行中に履くサンダルが欲しいなと思って、旅行前に調べていたら、興味深いサンダルがヒット! 台湾のランナーの…
-
klook×台湾観光庁キャンペーンの消費金5000元を使って『城市商旅桃園車站館』に泊まってみた
klook×台湾観光庁キャンペーンに、2人とも当選したので、こちらのホテル『城市商旅桃園車站館』を予約しました。1人5,000元、2人で10,000元(予約時の…
-
訪日外国人旅行者等向けICカード『Welcome Suica』を台湾人の友人へお土産に購入してみたけど、失敗してしまった話
羽田空港泊をしてる時に、空港内をウロウロしてると『Welcome Suica』なるものを発見! 看板の説明を読むと、訪日外国人旅行者等向けICカードのSuica…
-
桃園空港から桃園のホテルまでバス利用。悠遊カードで払えてラクチン移動。更にバスアプリを使うと安心感マシマシ。
今回は、桃園にあるホテル『城市商旅桃園車站館 City Suites Taoyuan Station』に宿泊するので、行先きは桃園になります。桃園火車駅からも徒…
-
桃園空港第1ターミナル地下1階にあるセブンイレブン(7-ELEVEN)に来ると、台湾に来たな~って思う。
桃園空港第1ターミナルを利用すると、地下1階にあるセブンイレブン(7-ELEVEN)には、必ず行っているかも。 小さめの店舗ですが、品揃えは豊富だと思います。2…
-
【台湾深夜早朝着に便利】桃園空港ターミナル1の無料シャワー室を利用してみた
https://kkcgo.com/tokyo-haneda/ 早朝、桃園空港に到着して、無料シャワー室を利用しました。場所は、第1ターミナルの入国審査後の荷物…
-
【子どもと2人で羽田空港泊してみた】ピーチの早朝便を利用して台湾旅行が始まりました
今年も息子の夏休みを利用して、台湾旅行に行って来ました。 今回利用したのは、ピーチの早朝便です。 MM859便 シンプルピーチ 2024/07/22 05:55…